Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

海洋生命1年D組最後の全員集合 #mbd2012

f:id:takahikonojima:20130113211621j:plain
「金曜3限の試験終了後に全員集合・担任も」っていう感じの連絡がクラス委員から来たのが今週の初めでした(もうちょっとていねいだったけど).
この「金曜3限の試験」っていうのは,海洋生命科学部の必修科目の試験のことで*1,この試験が,D組の全員が揃う最後の機会だったのです:1年生としては.

集合場所は試験が行われた教室で,試験監督業務を終わらせてから様子を見に行くと,クラス委員の1人がギターで弾き語りを始めました.UVERworldの「オトノハ」.

ちょっとナルシストな彼の歌声を聞きながら,4月のガイダンス期間から今までのできごとをイロイロと思い出しました.

相模原4年間コース最初の世代

海洋生命科学部は1年生を相模原キャンパスで過ごし,2年生に進級するタイミングで三陸キャンパスに移る,というシステムになっていたのですが,東北大震災で三陸キャンパスが被災したため,今の1年生(2012年春入学)は,学生募集の段階から「4年間を相模原キャンパスで学ぶ」ことになった最初の世代です.

4月のガイダンス期間

f:id:takahikonojima:20130113211645j:plain
体育館前で集合写真を撮っている途中で小雨が降ってきました.D組は男子18名,女子17名の新入生33名に,諸般の事情で1年生をもう一度やることになった昨年度入学2名を加えた35名でスタートしました.

2名のクラス委員もすんなりと決まり*2,なんだかんだでこの2人は 1年生の終わりまでよくやってくれました.感謝しています.マジで.

イベントいろいろ

5月には新江ノ島水族館と海洋研究開発機構の見学に行きました.

学内バーベキュー場ではバーベキューを2回やりました.
f:id:takahikonojima:20130113211708j:plain
f:id:takahikonojima:20130113211718j:plain

生活指導

進級ピンチなクラスメートをなんとかしようと,クラス委員2名を含む世話好きな学生がアレコレと動いてくれました.成果は後期試験結果が公開されてみないことにはわかりませんが.

担任業務を終えて(まだ終わってないんだけど)

テンションの高いメンバーが何人もいる賑やかなクラスでした.

ケジメを大切にする学生が何人かおり,講義中に騒いでいる者にソレとなく注意したり,サボリがちな者を大学に引っ張り出してきたり,イベントをアレコレ企画してくれたりと,自主的にアレコレやっていたのには感心しました.

コレ,私がシステマチックにやっていたクラス運営だと思われているフシがあるんですが,そんなことはなくて,みんなD組の学生が自主的にやっていたことなんです.

人生初の「担任業務」は,そういうわけで,非常に幸運な状態で進みました.

f:id:takahikonojima:20130115231836p:plain
f:id:takahikonojima:20130115231847p:plain

そしてこれから

2年進級後は海洋生命科学部の林崎先生にクラス担任をバトンタッチします.ワンモア1年生なヒトはまた私が担任です*3
卒業まで相模原キャンパスなので,これからも顔をあわせることが何度も何度も何度もあるでしょう.お別れの言葉を言うタイミングではありませんね.

それではエンジョイ残り3年間の大学生活! また会おう*4

ただの偶然の出会いと言われても
それを運命と呼びたいんだ
明日もずっと歌うから

---------------「オトノハ」,UVERworld

2012年度海洋生命科学部1年D組関連記事

takahikonojima.hatenablog.jp

このブログを書いている人

takahikonojima.hatenablog.jp




このブログを書いている人

takahikonojima.hatenablog.jp




このブログを書いている人

takahikonojima.hatenablog.jp

*1:物理学.

*2:ここがクラス運営最初の難関と言われています.

*3:4月入学の2013年度MBd組に合流.

*4:35人中18人がTwitter相互フォローでつながってる.