Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医療工学科の化学講義(5)原子と原子のつながり その1

先週まではこの世界を組み立てている材料となっている原子について学びました.今回からはコレとは逆方向から世界を眺めます.原子と原子が組み合わさって行くときにどのような原理が存在するのかを3回に分けて学びます.


講義内容

  • 原子と原子がつながるパターンの紹介.下図参照.

f:id:takahikonojima:20130516183411p:plain

  • 最外殻電子のレイアウトに注目するときに点電子図が便利.
  • 共有電子を線であらわして分子の相対的な位置関係を表したのが結合図.
  • 共有電子は一組とは限らない.二組,三組存在する場合もある.その仕組みは次々回やる.

キーワード

イオン結合,イオン結晶,オクテット則,化合物,共有結合,共有結合結晶,共有電子対,金属結合,金属結晶,結合図,結晶格子,三原子分子,三重結合,組成式,多原子分子,多重結合,単結合,単原子分子,単体,点電子図,二原子分子,二重結合,非共有電子対,ファンデルワールス力,分子間力

該当する教科書のページ

第4章の前半,37ページから42ページ.

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学

紹介した動画

イオン結合の例.金属ナトリウムに塩素ガスを与えて塩化ナトリウムを生成させる反応.

コメント紹介

質問

次回講義で対応します

  • 結合って意外に単純.どうして+とーは引き合うんですか?
  • 貴ガスはめったに分子をつくらないと書いてありましたが,分子をつくることはあるんですか.
  • 配位結合と共有結合ってどうちがうんですか ?
  • β線として飛んでいる電子も,いずれは何かしらの原子に取りこまれるのですか?
  • 金属と非金属→イオン結合,非金属と非金属→共有結合,金属と金属→金属結合,って認識で問題ないですか?
  • 電子顕微鏡ってどのような仕組みで物を見ているのでしょうか? いつも思うのですが,分子などが見えるなら,物体より先に顕微鏡のレンズ自体の原子等が見えてしまったりしないのでしょうか?
  • イオン結晶で2つペアになるのは理解できたが,そのペアがさらにつながるのはどんな力が働いてるからですか?仮に働いても,弱そうだからすぐつぶされそう.
全般

●高校時代必死で覚えた結合について,こんな風にまとめられると,なんか,損した気分です笑.高校で化学を頑張った分,今の授業が楽しいので,やっといてよかったです.●高校でもやったはずなのに先生の説明だとものすごく良くわかっておどろきです.●今日の内容は高校で習った内容でしたが,先生の授業は本当にわかりやすいし,いつも“ひとやすみ”で実験映像を見せて下さるので面白いです!●高校ではあやふやに理解していたところを今日ははっきり理解できた.●今日やったところは私の中ではけっこうごちゃごちゃになった部分だったので,うまく頭が整理された気がします.●中学にやったものの忘れている部分を補うことができました.●面白かったです!●楽しくうけられました●今日は楽だった●高校の復習ができました.●受験生時代の復習になって良かったです.●希ガスが分子になることがあるということに驚いた.調べてみたい.●教科書の増刷おめでとうございます.●高校のころ配位結合がよくわからない所だったので楽しみです.よろしくお願いします.●高校でやったことなのでスムーズに頭に入ってきた.昨日夜更かししたので眠かった.●高校のときなぜかこの結合とか結晶の話になると分からなかったが,今回の授業でなんとなく分かった.復習しよう.●非共有電子対とかなつかしすぎた.受験で使ってないから全然おぼえてないです.●4つ以上になってから2つ目の組を作ると分かった.●高校のとき勉強したけど今日も少しくわしく知れて良かった.●暑くなってきたのでクーラーを入れてほしいです.●結合にもいろいろあるんですね.●先生超オモロー●電子配置よりも結合図のほうがスッキリして見やすいと思いました.●四重結合が気になります.●ハロゲンに出会わないように頑張ります笑.点電子図,面白かったです.●点電子図かくのめんどくさい.●しっかり復習●結合だった

その他

●今日も楽しかったです.教科書の章末問題の答えが欲しいです.

目次の最後のページに書いてあるURLにアクセスしてダウンロードせよ.

●先生のtwitterのリプがおもしろかったです.怪獣とウルトラマンの・・・.●またTwitterで平和を守ってください.

しらんがな.

●渡部篤郎に似ていると思います.

そーかなー

●小学生の頃,担任の先生が科学の先生で,結合のしくみの劇みたいなのをやったのを思い出しました(笑).私は原子の役で,「がったーい!」とか言ってた気がします.水分子のうたとかあったんですよ笑

その歌きいてみたい.

睡魔との戦い

●講義はとても面白いのですが,1限で睡魔が・・・.●終了30分前に寝てしまった.すみません.●寝そうになってしまいました.次回はしかり頑張ります.●先生は学生時代,授業中に眠くなったりしたことがありますか? また,そんなときはどうしていましたか?●朝,軽くジョギングをしたら目が覚めました.おかげで授業も集中できました.●お疲れ様です.

確認問題

予習して今回の講義を聞いていれば簡単な確認問題.

出席者数推移

(1)89→(2)88→(3)88→(4)86→(5)79


次回予告と予習

「原子と原子のつながりその2」を学びます.教科書の第4章「原子と原子のつながり」を読み,例題を解いておくこと.