Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

海の日:なんで祝日なのに授業をやるんですか?

f:id:takahikonojima:20130715225534p:plain

今日は海の日で,カレンダー上では休日ということになってるわけですが,北里大学を始めあちらこちらの大学では授業を行っていました.「なんで祝日なのに大学は授業をやるわけ?」とか「高校までは休みなのに!」と言った怒りの声を上げる学生から「どうしてなんですかっ!」て質問されることn回.説明するのに飽きてきたので,私の知ってることをココに書いておきます.

なお,こうした大学の制度についての細かい決まり事については,私は専門外なので,ところどころ間違っていたり曖昧だったりするかもしれないわけですが,何かツッコミが来たら訂正して行くというやり方を取ることにします.ときどき更新します.たぶんね.

情報源は主に以下のPDF. 文科省のサイトで公開されているものです.

1 なんで祝日なのに授業やるんですか?

半期15回の授業回数を確保するためです.月曜日に割り当てられている科目の場合,4月上旬のガイダンス期間翌週の4月8日(月)に授業を始めて,前期試験を8月の第1週までに片付けるためには,本日7月15日(月)に授業をやらないと,授業回数が足りなくなるのです*1

2 なんで15回なんですか?

「大学設置基準」で決められたルールだからです.第26条に「講義については、教室内における一時間の講義に対して教室外における二時間の準備のための学修を必要とするものとし、毎週一時間十五週の講義をもって一単位とする。」と書かれているのです.だから15回授業をやらなければならないのです*2

3 数年前はそんなじゃなかったのに

はい.数年前はそんなに厳しくなかったのです.それは,全国的の大学がルールをみんなで破っていただけのことなのです.「ルールを守ろうね」っていうことになったので,15週の授業をやることになったわけです.

4 回数を確保すれば勉強が身につくっていうわけでもないでしょ!

はい.そしてそいつは私がどうこうする問題ではありません.

5 ○○大学は今日は休みでしたよ

4月29日(月・祝)を授業日にするとか,7月の終わりの方まで授業をやるとか,変則カレンダーを組んで別の曜日に月曜スケジュールを組み込むとか,あの手この手で今日を休みにしたんでしょうね.○○大学のカレンダーを見て判断してくださいな.

6 今日を休講にしてくれた先生もいましたが

休講になるとその回数だけ補講をやる決まりになっています.15回死守なの! 補講は前期試験の直前とか,土曜とか,平日の5限・6限とかに行われます.必ず行われます.規則は規則なんですっ!

7 あんたたちの頃よりキツいじゃないかっ!

知らんがな.

休日授業日のアレコレは自分で調べておいてくれ

続く.

このブログを書いている人

www.tnojima.net

もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or 勤務先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学

*1:4月29日(月)も祝日でしたが,こちらはカレンダーどおり授業は行われませんでした.

*2:なお,週に1回で15週間,という部分は,合計で15時間,でもOKになっています.