Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

平成27年度の学位記授与式に参列してきました:2012年度4年制入学世代がゴッソリいなくなってちょっとした喪失感

f:id:takahikonojima:20160324173916j:plain
2015年度の学位記授与式に参列してきました.今回 学部を卒業したのは2010年度6年制入学世代と,2012年度4年制入学世代です(留年生を除いて).

場所は東京国際フォーラムのホールAでした.毎年ココで行われてます.

f:id:takahikonojima:20160324173932j:plain
司会進行はキャンナビ @KitasatoNavi の1年生 ごいちゃん でした.高校時代の放送部経験を買われた模様.


海洋生命科学部D組 #mbd2012

2012年度の1年間,担任を受け持った海洋生命科学部D組も(留年生を除いて)今回卒業です.
f:id:takahikonojima:20160324173942j:plain

2012年度以降,学位記授与式には毎回参列していますが,今回は絶対に参列しなければならない理由がありました.

それは,2012年度の担任生活をもっとも手こずらせてくれたグリーンくんとの約束を果たすためです.

グリーンくんはアタマも性格も決して悪くはないのですが,ルーズなところがあり,たとえば試験を受ければ余裕で高得点だの満点だのを獲れるのに,出席日数がアレでピンチになっちゃう,そういうタイプの1年生でした.

保護者の方から私あてに「息子をなんとかしてください先生おねがいです・・・・」な連絡があり,

  • どのような手段を使ってもかまわない
  • 少々手荒なことをやってもかまわない

という承諾を得て,私とD組有志とでグリーンくんを大学に来させて授業に出席させるプロジェクトを開始したのでした.

肉体系男子チームはプロレス技をかけるとか,クビねっこをおさえてズルズル引きずって教室に連れて行くとか,力ずくでミッション遂行.

あ,すみません,2012年度に廊下でプロレスごっこみたいなのをやって暴れてた連中,たぶん私が受け持ったクラスの男子ですね,

私は彼に手書きの誓約書を書かせたのでした.それが2012年11月26日.彼には「卒業式の日に手渡しで返却する」と約束しました.
f:id:takahikonojima:20160324174008j:plain

とりあえずコレの効果があったようで,2年生には進級.「D組みんな揃って進級プロジェクト」成功☆

ところが夏が近づくにつれてだらしない生活に戻ってしまったようで,そのタレコミがありました.

担任業務は海洋生命科学部の先生にバトンタッチしていたのですが,とりあえずTwitterでD組に呼び掛けて,

2年から3年へも無事に進級したグリーンくん,こんどは連休明けにだらけているとのタレコミがあり,「L1号館の必修科目の大講義室でグリーンを捕まえておきますから説教しに来てください」と頼まれたので,

とりあえずコレで落ち着き,その後も4年に進級.あとは卒業式で誓約書を返却するだけ,となったわけです.

f:id:takahikonojima:20160324174025j:plain

キャンナビの重鎮が卒業

キャンナビ活動初年度2010年度に初代メンバーとして加わり,6年間活動を続けて来た2名が卒業して行きました.

f:id:takahikonojima:20160324174038j:plain
私のすぐうしろにいる男子が医学部の べっち.キャンナビの初代リーダー(2011年度と2012年度)*1.進級するに従って成長して行く彼の姿に 生物進化の過程で人類に至るまでの 医学部教育の底力を見ました.良き医師になってくれ☆

f:id:takahikonojima:20160324174120j:plain
薬学科の まりえってぃー.大学制作公式ムービーで何回かレポーターをやってくれました.また,キャンナビ白金チームをまとめてくれました.ギター部所属で,学祭ステージでギターをプレイする姿がカッコ良かったぜ☆

2012年度入学4年制の濃いキャラな人々も今回ゴッソリ抜けて行きました.

f:id:takahikonojima:20160324174136j:plain
健康科学科の はる .2014年度キャンナビのリーダー.小柄で物静かだけど,ブレずに着実に先に進むタイプ.

f:id:takahikonojima:20160324174143j:plain
看護学部の かっちゃん.2014年度にキャンナビの副リーダーで,webチームのリーダー.北里つながろうプロジェクトでも各種イベント実行チーム発足人の一人として貢献してくれました.「がんばってるのに報われない長女」系キャラ.長女は優遇しようよ.

f:id:takahikonojima:20160324174150j:plain
看護学部の りりー.2014年度のキャンナビ冊子「ハロキタ!」編集長.物心ついた頃からの北里大学ファン.こういう人の愛校心に大学は支えられているんだなーっていうことを実感します.

f:id:takahikonojima:20160324174157j:plain
看護学部の ゆず.オープンキャンパス開催時の受付+案内放送の達人.助産師の資格をゲット:助産師コースは成績優秀層じゃないと履修許可が下りない(らしい).

f:id:takahikonojima:20160324174204j:plain
海洋生命科学部のN川.1年生の頃,麦わら帽子+ビーチサンダルというスタイルで登校していた海好き少年も成長し,人生の大志を抱いて次のステップへ.うまくやってくれるって信じてるぜ☆

北里つながろうプロジェクト

2013年春に突発的にタイムラインで結成された 北里つながろうプロジェクト各種イベント実行チーム @ku_tsunagaro を発足させた人々も卒業となりました.

f:id:takahikonojima:20160324174222j:plain
臨床工学専攻の うさちゃんまん.2012年度水曜1限化学履修者.まわりの人々をうまく結びつけるのが上手.たしか「スイパラに行きましょう!」を最初に言い出したのはこの人だった記憶が.

f:id:takahikonojima:20160324174232j:plain
左が みっちー,右が あず.二人とも看護学部卒業.Twitterつながりから各種イベント実行チームに合流.テンション高く,ノリも良く.正直でまっすぐな性格.

f:id:takahikonojima:20160324174214j:plain
生物科学科の はるるん.手にしているのは学位記ではなく,成績優秀者に贈られる北里賞の賞状.発生生物学が好きで詳しくて,よく勉強していたので,生物学関係の本を読んでいてわかんないときは はるるん にTwitterで教えてもらってました.澄んだ声もステキ☆

この他に,医療検査学科の なおちゃん(Twitterつながりから各種イベント実行チームに合流) と しゅがちん(毎度のようにBBQの火起こしをやってくれた) も今回卒業だったのですが,会う機会がありませんでした.
f:id:takahikonojima:20160325181053j:plainf:id:takahikonojima:20160325181047j:plain

北里祭実行委員会の幹部

f:id:takahikonojima:20160324174306j:plain
2014年の北里祭実行委員会の幹部も今回卒業です.
あの素敵な2日間を忘れないぜ☆
www.tnojima.net

たくさんの思い出をくれた人々

ここでは紹介しきれませんが,今回卒業して行った人々からはこれまでに何度も私自身が励まされ,また,人生の喜びとか楽しみとかを与えてもらいました.

海洋生命クラス委員の りょーま & タッキー,彼らといっしょにクラス運営を進めてくれた Tつみ,ロックンロールなTじの,元気でな! D組,愛しているぜ☆

2012年度金曜2限 看護学部の化学講義には,翌年 winK♡ @winK_kitasato 結成時の主力メンバーがいました.そういえば看護学部2年生「2Nワンピースの日」なんていうイベントもありました.

強烈な個性をもった人々がこの世代に濃縮されていたため,ゴッソリと彼らが抜けて行ったことに対して,私自身は何かをやったわけでもないのに,何か大きな仕事を片付けたかのような錯覚に陥っています.これは喪失感の一種なのかもしれません.そしてもしかしたら幸せの形の一種なのかもしれません.

卒業して行くみなさまに感謝するとともに,みなさまの人生がステキなものになることを願っています.

愛しているぜ☆

このブログを書いている人

www.tnojima.net

もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学

*1:2010年度はリーダーの学生を置かなかった.